杉田敏の現代ビジネス英語 NHKラジオ「実践ビジネス英語」をお聞きになっていた方はいらっしゃるでしょうか。 私の英語力の基礎はNHKラジオの語学講座で築かれたといっても過言ではないのですが、社会人になってから長年お世話になった番組が杉田敏先生の「実践ビジネス英語」です。聴き始めた当初は「やさしいビジネス英語」という名前でした。 ご存知の方もいらっしゃ… 気持玉(0) コメント:0 2021年04月02日 英語学習 NHK語学講座 ビジネス 続きを読むread more
映画の活用 今回は、映画を英語学習に活用する具体的な方法をお伝えします。少し時間に余裕があったらぜひ映画鑑賞を兼ねて英語の学習をしてみてください。 まずは、ビデオ・DVDの活用法からです。 1.音声なし(字幕のみ)で観る もちろん、一通り映画を観て楽しんでいただいてからでけっこうです。 一部のシーンで十分ですので、まずは音声を消して映… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月26日 英語学習 映画 ワンポイント英語講座 続きを読むread more
録音の活用 突然ですが、録音した自分の声を聞いたことはありますか? 日本語でのスピーチなどもそうですが、英語での話し方を録音して聞いてみると、自分が理想・目標としている話し方とどのくらいギャップがあるかが分かって上達が早くなります。録音するのは、スピーチでも音読でもシャドーイングでも会話でも、なんでもかまいません。目的に合わせて客観的に自分の… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月19日 英語学習 独学で英語を極める勉強のコツ 英語教育 続きを読むread more
表現の幅を広げる方法 表現の幅を広げたいと考える場合、語彙力を高めることを考える方が多いと思います。 それも大切なのですが、もうひとつ別のアプローチとして、すでに知っている単語を有効活用できるようにするのもよいと思います。 『基本12動詞で何でも言える裏ワザ流英語術』(尾崎俊介著、小泉直著、松柏社)では、タイトル通り基本的な動詞を使いこなすコツが紹介… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月12日 英語学習 英語教育 ビジネス 続きを読むread more
TEDでリスニング TED Talks を使って英語を勉強したいと思っても、どのスピーチを使ってどのように学習したらよいかわからないという方もいらっしゃるかもしれません。その場合は、ESLのテキストを使うと効率的に学習を進められます。 例えば、「21st Century Communication: Listening, Speaking and C… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月05日 英語学習 英語教育 世の中 続きを読むread more
NHK語学講座の選び方 2021年度のNHK語学講座のラインナップが発表されました。NHKの語学講座は、学習のペースをつかむのに良いプログラムです。 各番組にはそれぞれの特徴があります。 まずは、ラジオ講座かテレビ講座について、その違いを考えてみましょう。 <テレビの特徴> ・映像の印象が強く、記憶に残りやすい。 ・視覚に助けられる分… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月26日 英語学習 ワンポイント英語講座 異文化 続きを読むread more
ポッドキャストの活用 「英語の勉強を始めたいけれど、何をしたらよいかわからない」というのは、受講生からよく聞かれる声です。 当人の現時点での実力と目標にするところにもよりますが、原則として次のような教材を使用し、リスニングを中心に学習することを勧めています。 1.英語のみの音声であること 2.スクリプトがついていること この2つがそろって… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月19日 独学で英語を極める勉強のコツ 英語学習 異文化 続きを読むread more
読む和英辞典 「日本語のニュアンスがしっかり伝わる! 今までなかった和英辞典!」 by TBS系「東大王」出演 鈴木光さん 「読むだけで楽しい! この辞典にハマってしまいそう」 by 立教大学名誉教授 鳥飼玖美子先生 帯にこのようなことが書かれている辞書が発売されました。 『最新日米口語辞典』(エドワード・G・サイデンス… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月12日 英語学習 異文化 世の中 続きを読むread more
漫画で基礎学習 英語を読んだり聞いたりして理解が難しい場合、英語力の問題以前にそのトピックの基礎知識が足りないことがあります。関連書籍を数冊読むとだいぶ理解の助けになりますが、ハードルが高い場合は漫画を利用するのもひとつです。 個人的には、特に知識が足りない分野はドラえもんの学習まんがシリーズなどをよく読みます。子ども向けでもとても勉強になります… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月05日 英語学習 ビジネス 本 続きを読むread more
自分の意見を伝える表現 今回は「自分の意見を主張する」ための英語表現を見ていきます。基本的な前提として、1)人の話を聞く、2)自分の意見を持つことが大切です。 まず、賛成か反対かをはっきりさせる表現です。次のことを英語で言ってみてください。 1.その点には賛成です。 2.反対です。 3.言っていることは理解しますが、賛成できません。 英語… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月29日 ワンポイント英語講座 英語学習 ビジネス 続きを読むread more
リスニング向上計画 今回はリスニング力アップのための、英語学習法のコツをお届けします。目的やとれる時間によって一概に言えない部分もありますが、学習のヒントにしてください。 2大原則: 1.時間は短くてもいイから集中する。 2.最初はスクリプト(文字)を見ないで音にだけ集中する。 この2大原則を前提に次のステップで学習してみてください。教材は… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月22日 英語学習 ワンポイント英語講座 異文化 続きを読むread more
芸人さんのエッセイ 「漫才・コントと通訳・翻訳の共通点」で書いたように、芸人さんの境遇や話にとても共感しています。エッセイを読んでみると、励ましになることも多く書かれています。人に笑いを届ける芸人さんの裏側ともいえる話は、人生のヒントとしてもなるような気がします。 1. 『寝苦しい夜の猫』(山内健司著、扶桑社) 寝苦しい夜の猫 - 山内 健司 … 気持玉(0) コメント:0 2021年01月15日 本 人生 世の中 続きを読むread more
英語学習の始め方 「今年こそ英語を上達させたい!」と決心した方は多いかもしれません。「でも、何から始めたらいいのだろう?」と悩んでいる方も多いことと思います。 そこで、今回は、何から始めるかを考えるヒントをお伝えします。 リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングが英語の4技能と言われているわけですが、それぞれが密接に絡み合っている… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月08日 英語学習 独学で英語を極める勉強のコツ ビジネス 続きを読むread more
漫才・コントと通訳・翻訳の共通点 「お笑い」はお好きでしょうか。 お笑い芸人さんの漫才やコントを見たり、それにかける姿勢や考え方を聞いたりすると、通訳や翻訳との共通点がとても多いことに気がつきます。とても共感します。 例を挙げますと、 ・学校などで一定のノウハウやセオリーを教わることができる ・評価は好みの問題にも左右する ・正しいからといって評価が高… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月25日 世の中 人生 ビジネス 続きを読むread more
英語達人塾 英語学習法全般について参考になる本を紹介します。 歴史上の英語達人の英語勉強法が紹介された『英語達人塾』(斎藤兆史著、中公新書)です。 第1章 入塾心得 第2章 音読 新渡戸稲造に学ぶ 第3章 素読 長崎通詞に学ぶ 第4章 文法解析 斎藤秀三郎に学ぶ 第5章 辞書活用法 岩崎民平に学ぶ 第6章 暗証 幣原喜重郎と岩崎民… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月18日 英語学習 独学で英語を極める勉強のコツ 本 続きを読むread more
英語学習に向いている海外ドラマ 年末年始も主にはステイホームになると思いますが、まとまった時間ができたら海外ドラマを見るのもよいですね。単純に楽しいですし、「ついでに」英語の勉強にもなります。 「英語学習に向いている海外ドラマ」というのは、目的によって異なります。究極には何でもよいから好きなものを見ればよいのですが、選び方のヒントをお伝えします。 ・ビジネ… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月11日 映画 英語学習 続きを読むread more
英語学習のヒント 鳥飼玖美子さんをご存知でしょうか。 英語通訳、英語教育、通訳翻訳研究、異文化コミュニケーションなどの分野でご活躍のため、英語に興味のある方の多くはご存知かもしれません。 先日、鳥飼さんのオンライン講演に参加する機会に恵まれたのですが、英語学習についてのお考えに完全同意したためここでも共有いたします。 それは、「(学習方法につい… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月04日 英語学習 英語教育 異文化 続きを読むread more
通訳・翻訳の実績 <通訳・アテンドの主な実績> ・外国人患者の診療 ・商談・ビジネス会議 ・企業紹介・プレゼンテーション ・病院見学 ・医師の研修 ・講演・セミナー(医療) ・イベント司会 ・レセプションのスピーチ ・来日スタッフの送迎 ・国際会議の受付・案内 ・スポーツイベント ・東京観光案内 ・エクスパットの在住手続 … 気持玉(0) コメント:0 2020年12月01日 プロフィール 続きを読むread more
独学での英語学習を応援します! <サービス概要> 対象としている人 ・英語学習をやり直したいが、何から始めていいのか迷っていてスタートが切れない人 ・英会話を学びたいが、勉強方法が分からない人 ・自分の合った教材や、効果的な学習法を知りたい人 ・英語を使って趣味の世界や仕事の幅を広げたい人 ・とにかく英語力を上げたい人 など お役にたてること … 気持玉(0) コメント:0 2020年12月01日 プロフィール 続きを読むread more